こんにちは。
皆さまはガムはお好きですか?
私はお菓子の中でもガムは上位に好きです♪
今日は歯科医院でおすすめするキシリトールガムについてのお話です😃
キシリトールは砂糖のように甘い甘味料ですが、虫歯菌のエサにはなりませんし、血糖値も上げません。むしろ虫歯菌の増殖を抑えてくれるのです。
小さな虫歯等があれば再石灰化を促して修復してくれます。良い事尽くしですね😌
また、ガムを噛むことで歯磨きにも役立ちます。ガムをしっかり噛むと、歯と歯の間に挟まった汚れも意外によく取れたりします。
さらに良いのが…ガムを噛むことにより唾液がたくさん分泌されるということです。
口の中には3つの大きな唾液腺があります。しかし、ガムを噛むことによってそれ以外の小さな唾液腺も刺激されて、よりたくさんの唾液が出るのです。
唾液は、口腔衛生には欠かせない大切な味方です✨
唾液が出にくいドライマウスの人は、虫歯や歯周病になりやすいことが分かっています。唾液は消化酵素も含んでいるので、食べた物の消化吸収にも役立ちます。
食後に時間がない等歯磨きが出来ない場合には、このキシリトールガムを噛むだけでも何もしないよりは良いので、食後の習慣にしてみて下さい😊
また注意点もあります!
ガムを噛むことによって、仮歯や詰め物が取れてしまう可能性があります。治療途中の歯には気をつけましょう。
毎食後、1粒ずつ噛んでみましょう。
食べ過ぎると一時的ですが、お腹が緩くなることがあります。
噛み方は特にありませんが、出来るだけ左右まんべんなく全体の歯で噛むようにします。前歯は普段噛む時にあまり使われないので、前歯でも時々噛んでみましょう。
噛む刺激力が歯周組織に加わって、血液循環が良くなることもガムの効果の1つです。
歯科専用キシリトールガムは味がすぐになくなってしまいます。味がなくなったら終わりでも良いですし、いつまでも噛んでいても構いません。
むし歯予防になるガムなんて素敵ですよね🌸
当院でお取り寄せができますので、気になった方は気軽に声をお掛け下さい\( ˆoˆ )/♡